施設紹介About
ボイボイキャンプ場は
全面フリーキャンプサイト
広々とした完全フリースペースのオートキャンプ場です。隣が気にならないお気に入りの場所を見つけ、ゆったりとしたひとときをお楽しみください。
チェックイン・チェックアウト
宿泊 | チェックイン | 13:00~17:00 |
---|---|---|
チェックアウト | ~翌11:00 |
- 追加料金でアーリーチェックイン、レイトチェックアウトあり)※詳しくは料金をご覧ください
デイキャンプ | チェックイン | 10:00~15:00 |
---|---|---|
チェックアウト | ~16:00 |
レンタルコーナー
「なんでも揃う」がモットー(手ぶらで来てもキャンプができます)
炊事棟
トイレ
洗濯室・シャワー室
※冬季は凍結対策のため閉鎖
ドッグラン
キャンプ場周辺
カフェボイボイ
- 営業時間
- 11:00 〜 16:00
ボイボイキャンプ場の楽しみ方
Enjoy &
Caution
ボイボイキャンプ場は阿蘇・くじゅう国立公園内にある標高800mのキャンプ場です。
国立公園ならではの、ありのままの自然を体験できますが、地形や季節によっては楽しむための注意点もあります。
point01
ありのままの自然、傾斜があるキャンプ場です。
-
傾斜キャンプ初心者の方は、場内下部の平坦に近い場所がおすすめ(Bエリア)
-
場内中腹は最も傾斜が強いですが、その分使う人も少なくゆったり使えます(上級者向け)
-
傾斜では頭を高い方に向けて寝ましょう。
-
テント夜景を見るなら場内上部か下部にテント設営がおすすめです。
-
雨天時には水の流れ道となる場所があります。その際はスタッフが設営場所をご案内いたします。
point02
風の強さもありのままの自然ならでは。
-
強風のキャンプは雨のキャンプよりも難しいです。お天気情報で事前に風速の確認をしましょう。
※風速6m以上の場合はご注意を。 -
テント設営では風に煽られるため、はじめにペグで固定をして設営しましょう。
-
焚き火を安全に楽しめるのは風速3mまでです。皆さんが安心してキャンプを楽しめるよう、火の取り扱いにご注意ください。
point03
標高800mで冬季は雪中キャンプが可能です。
防寒対策はしっかりと。
-
寒暖差でバッテリー上がりが起きやすいです。前もって車両のメンテナンスをしましょう。
-
キャンプ場までの道中は、スタッドレスタイヤやチェーン装着必須の日があります※チェーン装着車は入場できませんので入場前に外していただく必要があります。
-
冬季の夜間はほぼ100%氷点下となります。電源サイトはありません。就寝中の防寒対策をご準備ください。
気温情報
最低 / 最高
-
1月
-4.3 4.2
- 朝晩
- フリースの上にダウンジャケット
- 日中
- フリースの上にダウンジャケット
-
2月
-3.4 6.0
- 朝晩
- フリースの上にダウンジャケット
- 日中
- フリースの上にダウンジャケット
-
3月
-0.7 10.0
- 朝晩
- フリースの上にダウンジャケット
- 日中
- ダウンジャケット
-
4月
4.1 15.9
- 朝晩
- ダウンジャケット
- 日中
- スウェットやフリース
-
5月
9.5 19.9
- 朝晩
- 薄手のジャンパー
- 日中
- Tシャツとスウェット
-
6月
14.4 22.4
- 朝晩
- スウェットやフリース
- 日中
- Tシャツと薄手のシャツ
-
7月
18.7 26.0
- 朝晩
- Tシャツとスウェット
- 日中
- Tシャツ
-
8月
18.5 27.2
- 朝晩
- Tシャツとスウェット
- 日中
- Tシャツ
-
9月
15.0 23.6
- 朝晩
- スウェットやフリース
- 日中
- Tシャツと薄手のシャツ
-
10月
7.7 18.3
- 朝晩
- 薄手のジャンパー
- 日中
- Tシャツとスウェット
-
11月
2.4 12.8
- 朝晩
- ダウンジャケット
- 日中
- スウェットやフリース
-
12月
-2.5 7.1
- 朝晩
- フリースの上にダウンジャケット
- 日中
- フリースの上にダウンジャケット
← 横にスライドできます →
メッセージ
Message
私たちはボイボイキャンプ場を通して「自然と触れ合うきっかけ」「人間らしさを呼び起こす」「生きる力」をお客様に提供します。
- 01「自然と触れ合うきっかけ」とは
- 普段、自然と触れ合うことはありますか?
そうである方も、そうでない方も、まずはこの場所で触れ合ってみてください。きっと地球規模で自然の大きさを感じます。
ボイボイキャンプ場はそんなきっかけ作りをしています。
- 02「人間らしさを呼び起こす」とは
- 人はなぜキャンプをしたくなるのでしょう?
私たちは「人間らしさを呼び起こす」ためと考えています。便利な生活(普段の生活)から、一旦不便な生活(キャンプ)をする。そして不便な生活をするからこそ、成功体験から喜びが生まれます。ボイボイキャンプ場を通してそんな喜びをお届けします。
- 03「生きる力」とは
- 何かとストレスが溜まりやすい現代社会。
自分とどう向き合っていますか?
都会の喧騒から離れ、自然の中で焚き火をじっと見つめる。ただそれだけで気持ちが落ち着くものです。
ボイボイキャンプ場は、あなたが「また明日から頑張ろう」と思えるアウトドア体験を追求します。
- ボイボイキャンプ場パーパスPurpose
- 「誰もが平等に自然や人とつながり、心身ともに豊かになる、持続可能な自然体験を提供します」
- ステートメントStatement
- 久住高原の自然に囲まれたボイボイキャンプ場は、年齢、性別、身体状況、国籍を問わず 全ての人が平等に自然や人とつながる場所。
この場所を通して、環境保全意識(持続可能な自然体験)、体験格差の無い、誰もが自然とつな がる幸福(Well-being)な社会を実現します。